誰かを批判してしまう貴方へ。

 

1.批判している自分のことをどうか責めないで欲しい。

 

貴方は、誰かを批判しているとき、どのような気持ちを感じているだろうか。

きっと、あまり良い気持ちを感じていないはず。

だから、貴方が幸せや喜びを感じていないのであれば、

貴方はたとえ、その批判で誰かを傷つけてしまったとしても、

自分のことを責めることをしないで欲しい。

 

貴方は、批判したくて批判しているわけでも、

そんな嫌な気分を感じたくて感じているわけでもないのだから。

どうか、自分を責めて、更に辛い気持ちになることはしないで欲しい。

 

 

2.貴方の心の中の、言ってしまったという気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方は誰かを批判したとき、心の中で言ってしまったと感じるかもしれない。

もしそう感じるとしたら、貴方はそこで自分を更に責めるのではなく、

貴方の中の言ってしまったという気持ちを大切にすることをして欲しい。

 

貴方が誰かを批判して、言ってしまったと感じるということは、

貴方は、本当はそれを言わない方が良かったと知っているということ。

 

ただ、貴方は色々な事情や状況によって、

ついつい、誰かを批判するということをしてしまったのかもしれない。

 

だから、貴方が貴方自身の事情や状況を理解するためにも、

そして批判をしてしまった自分のことを許すためにも、

どうか、言ってしまったという感覚を大切にすることで、

言わない方が良いと感じていた自分が存在していたことを信じて欲しいのです。

 

 

3.貴方の批判している時の貴方の主張を大切にして欲しい。

 

貴方がもし、批判したときに、自分の意見や主張を強く感じるのであれば、

貴方の中のその意見や主張を何よりも大切にすることをして欲しい。

 

その意見や主張というのは、貴方が今まで積み上げてきたものであり、

貴方にとっては生きてきたやり方そのものである。

 

だから、貴方がそのやり方というのを大切にすることを通して、

貴方の本当に大切なものを認めるということをして欲しいのです。

 

 

4.もし、批判をして疲れたと感じるのであれば、その気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方は批判をして疲れたと感じたとき、

どこかでその行為を無意味のように感じる部分があるのかもしれない。

だとしたら、貴方はその感覚をまずは大切にすることをして欲しい。

 

その疲れたという感覚は、貴方が貴方の意見や主張を、

誰かに認めてもらったり承認してもらったりすることなく、

大切にするためのツールである。

貴方はその疲れたという感覚を何よりも尊重することで、

 

自分の主張や意見は自分で認めることをしようと思うはずだ。

貴方の意見や主張は、誰かを批判せずとも素晴らしいと信じている。

 

 

5.貴方の意見や主張は、貴方が伝えなくても既に認められている。

 

貴方は誰かに自分の意見を批判する形で主張することをしなくても、

既に誰かが貴方のその意見を認めることをしている。

 

貴方は誰かを批判をするとき、

きっとそれは違うという風に強く思うことをするはずだ。

だとしたら、貴方の周りの誰かが、

貴方と同じようにそれを違うという価値観を持っていたからこそ、

貴方はそれを違うという風に主張するのかもしれない。

 

としたら、貴方は誰かに主張することなく、

既に貴方と同じような意見を持つ人に認めてもらっている。

だからどうか、その人の思いを通して、自分を認めてあげて欲しい。

 

そうして、自分のその主張には価値があるとどうか信じて欲しい。