2017-01-01から1年間の記事一覧

行動を変える、自己分析の仕方。

こんばんは。 今回は、いつもと主題を変えて、僕がいつもやってる自己分析の仕方について、書いていきたいなと思います。 まあ、自己分析といっても、セラピー的なものに近いんですけどね。 今回は、早速、本題に入りたいと思います。 僕が今やってるのは、…

初心者と同村した時は、どう対応すれば良いの?

こんにちは。 今回は、初心者の方と、不意に同村した時に、どのような対応してあげれば良いのか?ということについて書いていきたいと思います。 皆さんは、初心者時代、どのような心持ちで人狼に参加してたでしょうか。 僕は、不安だった記憶があります。 …

透き通った目で、目の前の相手を考察するには。

こんにちは。 今回は、感情的になった時に、どういう心持ちで相手を見ると良いのか、ということについて書きたいなと思います。 人狼ゲームをしていると、どうしても熱くなることってありますよね。 僕はしょっちゅうありました。お前ふざけんなよ、とか何度…

圧倒的な武を感じさせる雰囲気を文章で出すには。

こんばんは。 今回は少し題材を変えて、一騎当千の武将のような雰囲気の文章を書くにはどうするか?ということについて書いていきたいと思います。 このような独特なテーマは、今まで避けていた部分なので、非常に緊張と腹痛を感じています。トイレに行かず…

狼、初体験を終えた後に、村側で出来るようになる考察。

こんにちは。 今回は、狼、初体験を終えた後、村人になった時に出来るようになる考察について、書いていきたいと思います。 初めての狼はどうだったでしょうか。人を騙す、という体験は日常では中々ないことだと思います。故に、自分が狼の役に選ばれたと知…

初心者に向けた、感情考察の楽しみ方。

こんにちは。 今回は、2〜4戦辺りの、初心者の方に向けた、感情考察のやり方と、楽しみ方について書きたいと思います。 文章から相手の感情を読み取る、というのはすごく難しく感じると思います。 僕は最初、めちゃくちゃ苦手でした。というか、今でも苦手で…

見知らぬ地点に立った時ほど、戦術論。

こんにちは。 今回は、戦術論の必要性と意味について書いていきたいと思います。 僕は、現役の時、戦術論なんていらないと思ってました。 相手のことを理解できる目さえあれば、人外は当てれるのだから、他の何かはいらないと思ってました。だから、かなり苦…

考察に対する自信がなくなると、考察することが怖くなるお話。

こんにちは。 今回は考察が当たらなくなるに連れて、自信がなくなってきたときのお話をしていきたいと思います。 僕は考察するのが、凄く好きでした。だからいっつも単体考察をやってました。 ただ、本当に考察が当たらないんですよね。 頑張って頑張って、…

心の火山が噴火する時にこそ、人の気持ちに目を向ける。

こんにちは。 今回は、怒りに震えそうになったときには、どう対応していけば良いの?ということについて、書いていきたいと思います。 僕はよく人狼をやっているとき、怒りの感情を感じることが多かったです。 自分はこんなに頑張って考察してるのに、何で誰…

戦術論を多く語る人はどう見抜けば良いの?

こんばんは。まだまだ寒い時期が続きますね。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。僕は布団から抜け出せない日々が続いております。寒いと中々起きる気にもなれません。布団の中は暖かくてリラックスできますからね。 まあそれは良いとして。今回は、戦術論…

嫌がらせを優しさに変えるには。

そそっかしいことに定評のある作者です。どうも。昔ですね、よくそそっかしいことで怒られたりしたんですよ。箸有るじゃないですか。あれ、食事中によく落としませんでした?僕はしょっちゅう箸を落としてたんですよ。いやあれね、触れるだけで落ちるんです…

経験を軸に要素を取ることの弊害。

今回は経験を軸にして、要素を取る時に起こる弊害についてお話しします。まず小難しい話はさて置くとして、皆さんは要素をどのように取るでしょうか。サラサラと読んで気になったところをメモする。それもありそうです。一つの主題に絞っての要素を取る。読…

コンビニの自動ドアから学ぶ。情報取得の大切さ。

読んでいる方の殆どは、コンビニに行ったことがあると思います。コンビニはお手軽で、品揃えも豊富ですし、小腹が空いた時にも適している。凄く便利ですよね。ただそんなコンビニの自動ドアに着目された方というのは、あまり居ないと思います。ドアの前に立…

認知論のお話。その見方をしてるのはだーれだ。

今日は、どうして人に対する見方が、人によって変わるの?というお話をしたいと思います。えっと、人狼をしていると、人によって解釈が違うという場面には多く直面すると思います。私はこの人が怪しいと思うのに、彼は違う人を疑ってるみたい。そういうもの…

考察を深めるために、手放してみよう!

人を、正確に考察するということは、難しいことだと思います。何故なら、自分のことは置いといて、相手を見なきゃいけないからです。自分の感情は置く必要があります。でも、自分の感情を端に置いて、考察というのは中々できるようなものではありません。大…

出来ないときは、怖いですというお話。

人狼ゲームでは、自分には出来ないと感じる場面に多く直面すると思います。考察ができないとか。進行がわからないとか。中々勝てないとか。勝負事のゲームなために、そうした、できないことに直面するのは、仕方のないことなのかもしれません。しかし、自分…

相手を疑うことが怖い、優しさを生かす。

人狼においては、一人一人が人外を推理し、誰かを疑うことを求められます。誰かを疑わないと、自分が疑われてしまったり、誰かの役に立てなかったりします。誰かを疑うことで役に立てるというのは総じて、歪なものです。されると悲しいことをして、役に立つ…

素黒、素黄だからこそ言えること。

素黒や素黄と言われる表現があります。いつから生まれたのか定かではありませんが、相手のことを責める時に、多く用いられるものだと感じています。時には、場を和ませる目的で、そのような言葉を用いる時もあるかもしれませんが、それは今回は置いておきま…

深みのある、単体考察。

深みのある単体考察をする方をたまにいる。読んでいて、書き手の思いっていうのが、凄く心に伝わってくる文章。書き手が試行錯誤して、難しさや困難さがあることを知っているからこそ、表れているであろう深み。書き手の経験で得た難しさなどを引き合いに出…

思考ロックが解けない時って、何が起きてるの?

今回は思考ロックをしている時の、心理状態について説明していきたいと思います。思考ロックはできればしたくないです。自分もあまり良い結果にならないし、相手にとってもあまり良い結果にならない。治せるのなら、治したものだと思います。僕も結構な思考…

弱さという強さ。弱いを生かせ!

さてさて。今回は、初心者村から普通村へとと進んだ時に直面する、弱さというものについて説明していきたいと思います。皆さんは、弱さと聞かれると、どのようなものをイメージしますか?僕だと、責められたり、怒られたり、という抽象的なことから始まり。…

質問するということ〜。一人で考察することの限界とは?

さてさて。今回は質問することの重要性というのを書いていきたいと思います。ただ、質問って、正直めんどくさいですよね。なんか上手く質問しないと怒られそうとか。理解してないと思われるかもとか。質問の内容によっては下手くそと思われるかもとか。どれ…

占い師になったら、どうすれば良いの?

さてさて。今回は占い師になった時に覚えておいた方が良いことを説明したいと思います。一つ目です。まず最初に、占い師って聞くと、どんなイメージが湧いてきますか?僕なんかだと、考察しなくても人外が分かるってすげぇなーとか。簡単に人外が分かるから…

疑われたらどうしよう〜。

さてさて。今回は、相手に疑われた時に、どのように対応すれば良いのか説明していきます。疑われる時ってどんな時でしょう?多分、理論を完璧に説明できている時や、不審な行動をしてない時は疑われないと思います。他の人から見て、どうしてそういうことを…

狼の戦略〜〜狼だとバレないためには?

今回は狼の戦略を説明していきます。狼でバレないためにはどうしましょう?狼は生き残らなければ勝てません。でも、生き残るために、狼で居たとしたら、きっと直ぐにバレてしまうと思うんです、村と狼では目的が違いますからね。狼は、狼である前に、まずは…

推理を組み立てよう!狼はどう見つける?

さて。今回は狼時の戦略のお話をお休みして、狼の見つけ方を説明していきます。前回、前々回の記事を読んだ方ならご存知かもしれませんが、狼は生き残るためには疑ってくる人物を噛んできます。狼も生きるのに必死なのです。あなたが、もし狼を疑ってしまっ…

狼の戦術を立てる〜〜判断するということ。

前回は中途半端に終わってしまいました。今回は、気付いたと後にどう判断していくの?ということを説明したいと思います。さてさて。相手が自分のことを疑っているとしたら、どうしましょう?疑ってきたら噛みたくなると思います。でも、もし噛みの手数より…

戦略を立てる〜〜気付くということ。

人外陣営が勝つためには、戦略を立てていくことが必要になっていくと思います。でも、戦略って最初は立てるのが大変です。どこに気を遣えば良いかわからないからです。今回は戦略を立てる時に、重要となる、気付くということについて説明していきます。人狼…