誰かを拒絶してしまった貴方へ。

 

1.貴方はその人のことを愛していた。

 

貴方は自分は誰かを拒絶することをしてしまったと思うかもしれない。

でも、貴方はその人のことを、何らかの形で愛していたはずだ。

ただ貴方は何か裏切られたような気持ちを感じて、

その人のことを愛することも信じることもできなくなってしまったのかもしれない。

 

だとしたら、貴方がその人のことを愛し信じていた時のことを認めてあげて欲しい。

貴方はその時においては、誰かを拒絶することをしていない。

だから、誰かを拒絶してしまったと自分のことを責めるのではなく、

自分がその人のことを愛し信じていた時のことを、どうか認めてあげて欲しい。

 

 

2.貴方の中にある、後悔の気持ちをどうか大切にして欲しい。

 

貴方は誰かを拒絶するようなことを言ってしまったり、してしまったことで、

強く自分のことを責め、そんなことをしてしまったことを後悔しているかもしれない

 

でも、その時に自分の強い気持ちを責めるのではなく、その後悔の気持ちを大切にして欲しい。

貴方が後悔するということは、

貴方にとってその人の存在というのは、とても大切だったということ。

 

貴方のその相手に対する愛も、

貴方の拒絶すると決断した時の貴方も、

尊重するためにも、貴方のその後悔の気持ちをどうか大切にして欲しい。

 

 

3.貴方の中にある怒りを否定しないで欲しい。

 

貴方は自分が誰かを拒絶したという風に感じながらも、

どこかでその相手に対して怒りのような気持ちを感じ、

そんな自分のことを最低だと強く強く責めているかもしれない。

 

だとしたら、その貴方の怒りの気持ちをどうか責めないで欲しい。

貴方のその怒りの気持ちは、貴方がその相手に本当に伝えたかったことだから。

 

貴方はその本当の気持ちを相手に伝えること代わりに、相手を拒絶してしまったのかもしれない。

だから、貴方のその怒りを大切にすることで、

貴方の中にある本当の悲しさというのを大切にしてあげて欲しい。

 

それが貴方が前に進んでいくための、力となってくれるはずだから。

 

 

4.貴方のその本当に伝えたかった気持ちを自分が承認してあげて欲しい。

 

貴方がその人に対して、伝えたかった気持ちを貴方自身がどうか承認して欲しい。

貴方のその気持ちは何よりも貴重で価値があり、

貴方はその気持ちを伝えたところで、何の影響力もないと思うかもしれないが、

 

貴方のその本当の気持ちには、相手を深く深く幸せな気持ちにさせる力があると、

貴方自身がどうかそれを認め、信じてあげて欲しい。

 

貴方は、元々誰かを拒絶する人ではなく、誰かを幸せにできる人なのだから。

 

 

5.貴方の周りには誰かが必ずいる。

 

貴方は自分が誰かを拒絶したと思うとき、

貴方の周りには誰もいないように感じることがあるのかもしれない。

 

しかし、どんな時でも貴方の周りには誰かがいたことを忘れないで欲しい。

それは、申し訳ないとか、同情とか、そんな気持ちで貴方の周りに居たのではなく、

貴方の価値や魅力をちゃんと見ていたからこそ、居てくれたのを忘れないで欲しい。

 

そして、その人の存在を通して貴方自身の価値を承認してあげて欲しい。

貴方は元々、誰かを拒絶する存在ではなく、

誰かに認められ、人に囲まれるに相応しい素晴らしい存在なのだから。

誰かを恨んでいる貴方へ。

 

1.貴方は誰かを恨みたくて恨んでいるわけではない。

 

貴方は、誰かのことを恨んでいたとしても、自分のことを責めないで欲しい。

誰かのことを恨んでいるとき、

貴方は自分のことを最低に感じたり、自分のことを最悪な人間と思うかもしれない。

 

でもそんな風に自分のことを責めないで欲しい。

貴方は誰かのことを恨みたくて恨みたかったわけでもなく、

貴方は元々、誰かを恨むような人間ではないのだから。

 

どうか、自分のことを認めることを通して、自分のことを信じて欲しい。

 

 

2.恨んだ目で相手を見る時の、貴方のパワーを大切にして欲しい。

 

貴方が誰かを恨んだ目で見るとき、

貴方に対して、行動を深く改めるような目で見るかもしれない。

だとしたら、その強い気持ちを伴った目というのは、

貴方の中にあるパワーそのものであるから、

その貴方のパワーを、その目を通して大切にして欲しい。

 

貴方には、本来その目の時に感じるパワーのように、

自分で自分の人生を大きく変えるパワーというのを既に持っている。

だから、その目を通して、自分の本当のパワーというのを信頼して欲しい。

 

 

3.貴方の純粋な気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方がその相手を恨んでいるとしたら、

貴方はその相手に貴方の純粋な気持ちを踏みにじられたと、

そんな風に感じているのかもしれない。

 

貴方は何も悪いことをしていなく、

だから貴方が誰かを恨む気持ちを否定しないで欲しい。

 

そうして、その気持ちを大切にすることを通して、

貴方の中の本当の純粋な気持ちというのを、どうか大切にして欲しい。

 

 

4.貴方がもし、私はただこうだったのにと感じるのなら、

その気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方がただこうだったのにと感じるとしたら、

それは単純に貴方が純粋に人を信じ、人を愛したという証。

 

だから、その純粋な気持ちをどうか大切にして欲しい。

貴方は、誰かを恨むような人間ではなく、

誰かのことを純粋に愛し信じることができる素敵な人なのだから。

 

貴方が貴方自身の本当の自分を信頼するためにも、

その純粋な貴方を認めることを通して、貴方の誰かを恨む気持ちを許してあげて欲しい。

 

 

5.貴方の心が喜ぶ瞬間に何よりも価値を置いて欲しい。

 

貴方は、自分のことを誰かを恨むような最低な人間だと思うとき、

貴方は自分が喜びを感じる瞬間にあまり注目を止めていないかもしれない。

 

しかし、貴方が何か喜びを感じることがあったとしたら、

それは貴方の心が恨みとは違う部分に動いた証拠であり、

また何よりも、貴方の才能を通して喜びを受け取れたということである。

 

だから自分の喜びを認めることを通して、

自分は誰かを恨むだけの人間でないことを、

そして貴方は本当は誰かを恨むことをしていない方が輝いているということを、

認めてあげて欲しい。

 

そっちが貴方の本当の価値であり魅力であると信じています。

誰かに復讐をしてしまった貴方へ。

 

1.まずは、復讐をした自分自身のことを責めないで欲しいのです。

 

貴方は、復讐をした自分のことを強く強く責めているのかもしれません。

もし、相手の状況が自らの復讐によって変化してしまったとしたら、

貴方はそこに対して、申し訳ない気持ちを感じるかもしれません。

 

だとしても、まずは自分のことを責めないで欲しい。

貴方が復讐するくらい、傷ついた心を持っていたということを認めるためにも、

まずは、貴方自身がその行為で自分のことを強く責めないで欲しいのです。

 

 

2.貴方の痛みと壊されたという思いを大切にして欲しい。

 

貴方が誰かに対して復讐をしたとしたら、

貴方は復讐をする前に、自分の人生を壊されたような気持ちを感じるかもしれない。

 

だとしたら、その壊されたという感覚や傷ついたという感覚を、

まずは貴方自身が大切にして欲しい。

 

貴方自身が再度、自分の人生の幸せを手にするためにも、

貴方自身が、自分のことを許すためにも、

その壊されたという感覚を大切にすることを通して、

貴方のその復讐をさせるような感覚を認めてあげて欲しいのです。

 

貴方は復讐を必要とするくらい傷つき、痛みを抱えていたのですから。

 

 

3.あいつはこのくらいされて当然だ、という感覚を大切にして欲しい。

 

貴方は、復讐をしたことに対して、

このくらいされて当然だろう、という感覚を感じるかもしれない。

だとしたら、その感覚は貴方が受けた痛みというのを表している。

 

だから、貴方のその痛みというものを大切にするためにも、

このくらいされて当然だろう、という感覚を大切にしてあげて欲しい。

 

復讐は良い行為ではないが、

貴方はそう感じるくらい、自分の中で強い強い痛みを抱えていたということ。

 

だからどうか、そのこのくらいされて当然だという感覚を、

どこかでそう感じてはダメだと思うのではなく、

貴方の中でその痛みを何よりも大切にしてあげて欲しい。

貴方はそのくらいの思いを抱くほどに、傷つくということをしてたのだから。

 

 

4.貴方の中のごめんなさいという感覚を大切にして欲しい。

 

貴方が誰かに対して復讐をして、このくらいされて当然だと感じたとしたら、

貴方は同時に心の中でも申し訳なさを感じるかもしれない。

 

貴方が貴方の痛みの全てを相手にもぶつけたことで、

貴方は、相手の気持ちを考えるという部分に入ったのかもしれない。

 

だとしたら、貴方の成長のためにも、

貴方が色々と相手のことで気がかりになったりしないためにも、

そこで感じるごめんなさいという感覚をどうか大切にして欲しい。

 

そうして、貴方は元々復讐する人ではなかったということを、

そのごめんなさいという感覚を通して、信じてあげて欲しいのです。

 

 

5.貴方の本当の気持ちを認めてあげて欲しいのです。

 

貴方が復讐をするまでして、相手に伝えたかったことは何でしょうか。

貴方は相手に傷つけられる思いをされたとき、

その本当の気持ちというのを、自分の中で押し殺し続けたはず。

 

だから、貴方が復讐をしてまで分かって欲しかった気持ちというのを、

まずは貴方自身が大切にして、抱きしめることをしてあげて欲しいのです。

 

そうして、貴方は本当はその気持ちを相手に分かってもらいたかったというだけで、

復讐をするような人ではなかったと、自分自身に言ってあげて欲しいのです。

そうして、自分自身のことを強く強く信じることをして欲しいのです。

誰かをバカにしてしまう貴方へ。

 

1.どうか誰かをバカにした自分のことを責めないで欲しい。

 

貴方は、もし誰かをバカにして、

自分もバカにされるような状況に回ってしまったとしたら、

強く強く自分のことを不甲斐なく思い、自分のことを責めるかもしれない。

 

でもたとえそうなったとしても、

誰かをバカにしてしまった自分のことを責めないで欲しい。

 

貴方はあのとき、誰かをバカにせざるを得ないくらい、

辛く悲しい気持ちを抱えることをしていたのかもしれない。

 

だから、貴方がその気持ちを汲み取り、

自分は誰かをバカにせざるを得なかったと認めるためにも、

貴方は誰かをバカにしていた自分をどうか責めないで欲しい。

 

 

2.貴方がバカにする人の対象を、貴方自身が認めて欲しい。

 

貴方が誰かをバカにするとき、何らかの基準があるはずだ。

だから、貴方はまず自分がある基準を持っている人のことを、

心の中でも直接的にもバカにすることをしてしまうと認めて欲しい。

 

貴方がそれを認めることで、貴方の中の痛みや辛さを認めることにも繋がり、

貴方はバカにせざるを得ない状況だったんだなと気付くことができるだろう。

 

だから、誰かをバカにして傷つけたりしてしまったとしても、

どうか、自分のことを責めることなく、

自分の基準というのをまずは大切にすることをして欲しい。

 

 

3.貴方の普段のつまらないという感覚を大切にして欲しい。

 

貴方は普段の生活で、つまらないという感覚を感じていないだろうか。

もしかすると、貴方のそのつまらないという感覚を通して、

面白みを求めるために、誰かのことをバカにしたり、

バカにするような言動というのを取ってしまうのかもしれない。

 

だからまずは、今の自分のつまらないという感覚を大切にして欲しい。

それを大切にすることで、貴方の今置かれている状況に目がいき、

貴方はそこから、自分で面白みを取り戻す為の行動をとると信じてるから。

 

貴方は元々、誰かをバカにするような存在ではない。

だからどうか、自分自身のことをもっと信じてあげて欲しい。

 

 

4.だって、という貴方の言い訳を認めてあげて欲しい。

 

貴方は貴方が誰かをバカにする行為を咎められたとき、

だって、と何か言い訳をしたくなるかもしれない。

 

その時に貴方が語る言葉の多くは、

自分の何らかの痛みに関する言葉かもしれない。

 

だとしたら、他の誰かは貴方のことを強く責めて、

貴方の行動を強く非難するかもしれないが、

貴方自身は、どうかその、だってという感覚を大切にして欲しい。

 

貴方のその、だってという感覚は、

貴方が過去に大切にしてもらえなかった痛みを表してくれる言葉だから、

どうかその言葉を通して、過去の傷ついた自分のことも大切にしてあげて欲しい。

 

 

5,貴方がもし後悔を感じるなら、それが貴方が誰かをバカにする人ではない証拠。

 

貴方がもし、誰かをバカにしてしまったことで後悔しているとしたら、

それが、何よりも貴方が誰かをバカにする人ではない証拠。

 

貴方はその後悔を通して、とんでもないことをしてしまったような、

貴方の人生や相手の人生のチャンスを奪ってしまったような、

そんな感覚を自分の中で強く強く感じるのかもしれません。

 

それは、貴方が貴方の言葉の影響力を理解し、

貴方がもっと良い影響を相手に与えてやりたかったという愛そのもの。

 

だから、その貴方の後悔を通して、貴方の愛を認めてあげて欲しいのです。

そして自分は本当は誰かをバカにする人ではないと信じて欲しいのです。

 

そうすることで、

貴方は、その相手にもまだ他の相手にもたくさんの贈り物をおくれるのですから。

貴方が貴方の愛を信じることが、相手を救うと信じてみてください。

誰かを批判してしまう貴方へ。

 

1.批判している自分のことをどうか責めないで欲しい。

 

貴方は、誰かを批判しているとき、どのような気持ちを感じているだろうか。

きっと、あまり良い気持ちを感じていないはず。

だから、貴方が幸せや喜びを感じていないのであれば、

貴方はたとえ、その批判で誰かを傷つけてしまったとしても、

自分のことを責めることをしないで欲しい。

 

貴方は、批判したくて批判しているわけでも、

そんな嫌な気分を感じたくて感じているわけでもないのだから。

どうか、自分を責めて、更に辛い気持ちになることはしないで欲しい。

 

 

2.貴方の心の中の、言ってしまったという気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方は誰かを批判したとき、心の中で言ってしまったと感じるかもしれない。

もしそう感じるとしたら、貴方はそこで自分を更に責めるのではなく、

貴方の中の言ってしまったという気持ちを大切にすることをして欲しい。

 

貴方が誰かを批判して、言ってしまったと感じるということは、

貴方は、本当はそれを言わない方が良かったと知っているということ。

 

ただ、貴方は色々な事情や状況によって、

ついつい、誰かを批判するということをしてしまったのかもしれない。

 

だから、貴方が貴方自身の事情や状況を理解するためにも、

そして批判をしてしまった自分のことを許すためにも、

どうか、言ってしまったという感覚を大切にすることで、

言わない方が良いと感じていた自分が存在していたことを信じて欲しいのです。

 

 

3.貴方の批判している時の貴方の主張を大切にして欲しい。

 

貴方がもし、批判したときに、自分の意見や主張を強く感じるのであれば、

貴方の中のその意見や主張を何よりも大切にすることをして欲しい。

 

その意見や主張というのは、貴方が今まで積み上げてきたものであり、

貴方にとっては生きてきたやり方そのものである。

 

だから、貴方がそのやり方というのを大切にすることを通して、

貴方の本当に大切なものを認めるということをして欲しいのです。

 

 

4.もし、批判をして疲れたと感じるのであれば、その気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方は批判をして疲れたと感じたとき、

どこかでその行為を無意味のように感じる部分があるのかもしれない。

だとしたら、貴方はその感覚をまずは大切にすることをして欲しい。

 

その疲れたという感覚は、貴方が貴方の意見や主張を、

誰かに認めてもらったり承認してもらったりすることなく、

大切にするためのツールである。

貴方はその疲れたという感覚を何よりも尊重することで、

 

自分の主張や意見は自分で認めることをしようと思うはずだ。

貴方の意見や主張は、誰かを批判せずとも素晴らしいと信じている。

 

 

5.貴方の意見や主張は、貴方が伝えなくても既に認められている。

 

貴方は誰かに自分の意見を批判する形で主張することをしなくても、

既に誰かが貴方のその意見を認めることをしている。

 

貴方は誰かを批判をするとき、

きっとそれは違うという風に強く思うことをするはずだ。

だとしたら、貴方の周りの誰かが、

貴方と同じようにそれを違うという価値観を持っていたからこそ、

貴方はそれを違うという風に主張するのかもしれない。

 

としたら、貴方は誰かに主張することなく、

既に貴方と同じような意見を持つ人に認めてもらっている。

だからどうか、その人の思いを通して、自分を認めてあげて欲しい。

 

そうして、自分のその主張には価値があるとどうか信じて欲しい。

自分が誰かと比べて劣っていると感じる貴方へ。

 

1.貴方は誰かに比べて劣っていない、そのままで完璧。

 

貴方は、誰かと比べて自分はダメだと思っているかもしれない。

しかし、貴方は誰かと比べて劣っていると感じられるのは、

貴方がその競争している相手の良さと、できてない自分を知っているからである。

 

つまり、貴方は心の部分では既に、

できない部分もできている部分も知っているということになる。

 

だからどうか、自分は劣っていると責める方向に回るのではなく、

自分は既に良さも欠点も知っていると信じることで、

自分にもそれはできるとどうか信じて欲しい。

元々、その人と貴方の間に差というものはないのだから。

 

 

2.貴方がその相手を追いかけた日々を認めてあげて欲しい。

 

貴方が自分にはまだ足りないと思った日から、

自分よりも優れている人を全力で追いかけてきた日々というのは、

とても素晴らしいものであり、何より貴方が全力で駆け抜けきた証拠である。

 

だから、貴方のその全力と貴方のその頑張りをどうか認めて欲しいのです。

そうすることで、貴方がどれほどそれが欲しかったのか、

そしてそれを手にすることで出したかった結果、影響という、

貴方の他人に対する愛というのをどうか認めて欲しい。

 

そうしてその貴方の愛が成す、貴方の全力と貴方の頑張りを信じて欲しいのです。

 

 

3.貴方の成し遂げたかったことを認めてあげて欲しいのです。

 

貴方が誰かになれなかったことや、

誰かよりも劣り続けていることを責めることをするよりも、

貴方がその誰かになることで、誰かを幸せにしたり、

喜びで包んであげたかったという貴方の愛を認めて欲しいのです。

 

貴方は、その大きな愛を成し遂げるため、これまで頑張ってきました。

だからどうか、貴方のその大きな愛を認めてあげてください。

 

貴方は今まで、自分にはそんな愛はないと思って、

誰かになろうとし続けてきたのかもしれません。

 

でも今日、今までの自分の頑張りと努力を認めて、それを手放すときです。

貴方は、何もしなくても誰かを大きな幸せと喜びに包んであげられる

愛の大きさがあると、どうか信じてあげてください。

貴方が何をしていても、そんな大きな愛があると信じています。

 

 

4.貴方は貴方に対する評価を自分だと思わなくて良い。

 

貴方に対して人は様々な評価を下すでしょう。

しかし、貴方はそれを受け入れることはしたとしても、

その評価が自分だとは思わなくて良いのです。

どうか、貴方の本当の愛の大きさを信じてあげてください。

 

貴方は、貴方そのもので愛が大きいのです。

だからその貴方の本当の思いを信じる形で、貴方の愛を信じてあげてください。

 

 

5.貴方が貢献したところを、貴方に感謝した人を通して見てみてください。

 

貴方が誰かと競争をしている時にでも、貴方の行動や選択で、

喜びや感謝を感じた人は必ずいたはずです。

 

だからその存在や、その人の思いにどうか目を向けて見てください。

そうして、その人の思いを通して、貴方は既に誰かを幸せにし、

誰かを喜ばせることができていたと認めてあげてください。

 

貴方は貴方が思うよりも、人に認められて、

人にとっての喜びになっていることをどうか認めてあげてください。

 

そしてその認めたことを通して、

自分は誰かを喜ばせる力があると信じてあげてください。

今まで普通に出来ていたことが、出来なくなった貴方へ。

 

1.貴方は貴方に対するできないという声を聞かなくて良い。

 

貴方は普通にできていたことができなくなったその日から、

自分のことを強く責め、

またそれを見た他の人も、貴方に対して心無い言葉を浴びせたかもしれない。

 

そうして貴方は、できない方が本当の自分だと思うようになってしまったかもしれないが、それは、本来の貴方ではない。

 

貴方には、何か事情と状況が変わったことでできなくなっただけであり、

できない貴方が本当の貴方ではない。

 

だからどうか、他の人の貴方に対する心無い一言を受け入れて、

それが貴方だという風には思うことをしないで欲しい。

 

 

2.貴方が何かをしようとする気持ちがあることを認めてあげて欲しい。

 

貴方は自分にはできないと思い続けるということをしているかもしれないが、

貴方はイメージという形や感覚的に、それができそうな気がするはずだ。

 

だから、どうか、貴方のそのイメージや感覚を信じてあげて欲しい。

貴方は色々な言葉を聞いて、それが貴方だと何度も何度も思い込み、

その影響で何か簡単なことをやろうとしても、できないような気がするのかもしれない。

 

でもそれは事実ではなく、

貴方は、本当は感覚やイメージを通してできると信じてあげて欲しい。

 

 

3.貴方が心無い一言を言われた時に感じる気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方は、今まで心無い一言を言われたりしたとき、

その時に感じることをしていた気持ちをどうか大切にして欲しい。

 

貴方はその自分の気持ちを大切にする代わりに、

その気持ちを伝えた時の周りの変化を考えることをして、

ずっと自分がダメだという風に自分のことを責めていたのかもしれない。

そうして、貴方は自分にはできないと思い続けてきたのかもしれない。

 

けど、その貴方の周りの変化を考える優しさを認めることを通して、

どうか自分が感じていた本当の気持ちを大切にして欲しい。

 

たとえ今貴方ができていなかったとしても、今上手くいかなかったとしても、

貴方は、そんな風に扱われて良い存在ではない。

 

だから、貴方のその本当の気持ちを大切にすることを通して、

自分はもっと価値や魅力がある存在だと信じて欲しいのです。

 

 

4.貴方の傷ついた中でも頑張った日々を通して、

貴方の本当の気持ちというのを受け止め、大切にしてあげて欲しい。

 

貴方が今までできていたことができなくなり、

それを通して傷つき、その中でも頑張ってきた自分をまずは認めて欲しいのです。

 

貴方は傷つきながらも、そして他の人よりも多くのハンデを背負いながらも、

必死に毎日毎日を生き、成長しようと毎日努力してきた。

そんな全力で駆け抜けてきた自分のことをどうか認めてあげて欲しいのです。

 

そうして、そう認めることをした自分というのを通して、

貴方が心無い一言を言われた時に感じたことを受け止めてあげて欲しいのです。

 

貴方はそんな風に傷つき、辛い気持ちを感じることをしながらも、

前に進み続けてきたんです。それをどうか認めてあげてください。

 

 

5.貴方ができるようになるために向けて努力したことを認めてあげて欲しい。

 

貴方のその努力は、他の人にとっては理解できるものではないかもしれない。

しかし、貴方は、できないからやめようとは思わずに、

できないなら自分なりのやり方でできるようになろうと努力してきた。

 

貴方のその努力は、前提が違うために、他の人とは全く異なるかもしれないが、

頑張り努力し続けてきたことは事実であり、とても価値のあるもの。

 

だから、どうか貴方の努力と頑張りを認めてあげて欲しいのです。

貴方は、できなくてもできるようになるまで努力しようとできる力があるということを。そしてそんな才能が貴方にあると信じて欲しいのです。

 

その信じる力が、必ず貴方を貴方の夢の成就へと導くはずだから。