どんなことも根性や反骨心で乗り越えてきた父へ伝えたいこと。

 

1.何があっても負けたくない、と感じたかもしれない。

 

父は、父が求め欲していた報酬が、誰かに敗れて得られたなかった時、

自分の努力と力不足を責め、恨めしく思い、

絶対にその報酬を手にするためにも、

何があっても負けたくない、と感じたかもしれない。

 

そんなとき父は、あんなにも欲して努力したのに手に入らなかったことから、

俺にはもう無理かもしれないという無力感を感じ、

心が寂しさと悲しさで満たされないと感じながらも、

それでは、育てくれた人に申し訳が立たないという精神で、

ひたすら我を忘れるほどに、前に進んでいったのかもしれない。

 

どんな時でも負けん気と反骨心で乗り越え成長してきた親父。

負けたなとか、悲しいなとか感じたとしても、

親父を育てくれた人の思いを胸に、

ここまで成長して乗り越えてきたのでしょう。

 

親父が時折見せる、誰かに対しての文句や批判は、

親父の負けん気から生じるもので、

負けたと感じるときほど、ひたすらに進んでいった父だからこそ、

負けてるのにヘラヘラしてるような人が許せなかったのでしょう。

そして、僕がその批判や文句にイライラして父のことを責めたとき、

きっと、父はとても惨めな気持ちになったでしょう。

ごめんなさい、その時は僕がとても未熟でした。

 

父はここまで僕のことを育ててくれましたが、

その中でたくさん厳しいし辛いなと感じることがありました。

でも今思うのは、それら全部は、父が乗り越えてきた道とやり方を、

僕に全て伝え通したくれていたのだなと理解しています。

僕が負けた時、とかく責められたのも、

父は負けた時に、報酬が手に入らないのを誰よりも知っていだからでしょう。

 

あの僕に対しての怒りは、父が僕に向けて、

あの報酬を息子に与えてやりたかった、そんな愛情だったと理解しています。

本当にありがとう。ここまで一心に愛情を注いでくれた父を尊敬します。

 

 

2.俺はどうしてこんなにダメなんだ、と感じていたかもしれない。

 

他の人は課せられたことを簡単にでき、笑顔と喜びを振りまいているのに、

自分はそれが簡単にできなくて、落ち込み、

簡単にできる子のように、誰かに喜びや笑顔を振りまけないとき、

親父は、どうしてこんなにダメなんだ、と感じていたかもしれない。

 

親父はそんなとき、喜びと笑顔を振りまく子のような、

優しくて暖かい人の繋がりというのを、

そこに自分は居ないかのようなそんな、孤独な目でしか見れないことに、

自分の居場所はどこにもないような寂しさと悲しさを覚え、

いつしか親父の中の、繋がりと暖かさまた優しさを求める心は、

閉じてしまったのかもしれない。

 

 

いつも人と繋がるための努力をしていた親父。

親父はよく自分が育てた部下のことを話していましたね。

親父の教えで部下が育ったとき、また部下が親父の元に着いたとき、

親父はどれ程嬉しかったのだろうなと、今なら良く分かります。

きっと、普段語ること以上に、自分の中で試行錯誤をしながら、教えていたのでしょう。

 

そして、よく親父が、部下に怖がられるという話や、

僕の反応に敏感に反応している部分を見ると、

その時に悲しさや寂しさに触れていたのかなと感じることもありました。

しかし、親父はそんな気持ちに触れながらも人と繋がることを諦めなかったのでしょう。

 

僕や母や、また部下の人たちに贈る言葉や贈る品などを変えている姿から、

親父が人と繋がるために色々な努力をしていたことが伝わります。

本当にそんな姿を見せてくれてありがとう。尊敬しています。

 

 

3.もうやってらんないよ、と感じたかもしれない。

 

父は、誰よりも認めて欲しいと感じる親に、何をやっても何をしても

認めてもらえることはなく、

自分が何をやっても父の心を動かせないことから無意味感を感じ、

もうやってらんないよ、と感じたかもしれない。

 

親父はそんなとき、自分の中の心が確かに動かないことを感じ、

その心が何も感じないような、何も動かないような、

そんな、誰とも心を通わずことのできないような孤独感と絶望感、

そして、生きていることすら無意味に感じるような、

全てが失われたようなそんな殺伐とした世界を感じたのかもしれない。

 

いつも何かと戦っていた親父。

きっと、こちらの想像のつかないところで、

ずっとこんな殺伐とした世界で色々な感情を感じながら生きてきたのでしょう。

今ならよく分かります。

親父が恐れているとき、悩んでいるとき、

大体は、この世界を現実にならないように何とかしようとしてたのだなと。

 

そんな親父が僕が不登校、引きこもりとなったとき、

どれ程の苦しみと辛さを感じたでしょうか。

普段から笑顔や楽しそうな姿を見せることが少ない親父にとっては、

それを感じさせてくれるような息子がそんな風になり、

とてもショックで、とても絶望を感じたように思います。

 

そんな中でも、同じような生活を続けていったこと、

本当に親父の強さを感じます。ありがとう。

そして、親父にとって、心を動かしてくれたような息子と妻の存在は、

とても大きなものだったんじゃないかなと思います。

この痛みを通して、それをよく理解しますし、

同時に、親父の大きな愛とそして僕が親父に貢献し、

たくさんの愛を僕の姿で与えられていたことに気付きました。

 

本当にありがとう。

僕のこの明るさや調子の良さはきっと親父から貰えたものです。

いつまでも尊敬しています。