今の状況に不満を持っている貴方へ。

 

1.貴方の中の諦めたくなる気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方が、誰かや何かに対して不満をぶつけるとき、

貴方は心の中でもう諦めたいという気持ちを強く感じているかもしれない。

 

貴方のその諦めたいという気持ちは、貴方が、前を目指して進んだけれども、

貴方の思うような結果にならなかったからこそ感じるもの。

 

だから、貴方が諦めたいと感じるということは、

貴方は何かを目指して全力で走り抜け、貴方なりに頑張ってきたということなのだから。

 

だから、その諦めたくなる気持ちを通して、

そこまで頑張り抜いてきた貴方のことを認めてあげて欲しいのです。

 

 

2.お前のせいだ、お前がこうしていれば、という気持ちを大切にして欲しい。

 

貴方が、誰かに対して、お前のせいだ、お前がこうしていればと感じるとしたら、

貴方は自分なりに何かを気にして、何かに配慮して、

そして全力を尽くしているにも関わらず、

貴方が手にしたいと思っていた報酬が、貴方の元にきていないのかもしれない。

 

だから、貴方は、報酬が手に入らないのも、

貴方がその報酬を手に入れるための実力が発揮できないのも、

その人の存在のせいのように感じたりするのかもしれない。

 

だとしたら、貴方は、自分が報酬を手にするために、

自分の最大限を尽くし、そしてその上で、

更に何かを得ようと貪欲になり、更に邁進しようとしていること。

 

貴方が誰かのせいにするということは、

貴方はその人がいなければ、自分はもっとできると思ってることであり、

貴方はもっとやりたいという意識を持っているということである。

 

だから、誰かのせいにする貴方の気持ちを通して、

貴方がそれほどまでに何かを手にしたいということを認めてあげて欲しい。

 

 

3.俺だって、俺なりにやってるという感覚を大切にして欲しい。

 

貴方が、心の中で、俺だって俺なりにやってると感じるとしたら、

貴方は色々な恐れとか不安がある中でも、

貴方が今できることを全力でやっているということ。

 

貴方はもしかしたら、他の誰かと比べて、自分はできてないと感じるかもしれない。

しかし、貴方が俺なりにやってると感じるということは、

貴方は色々なことに対処する中でも、

その場においてやるべきことを、貴方は確実にやっているということ。

 

だから、どうか自分のことを責めずに、自分のことを認めてあげて欲しい。

貴方は、それを何度もすることができていないかもしれないが、

確実に貴方はそれを何度ができているからこそ、

俺なりにやってるという感覚を感じるのだから。

 

 

4.貴方の中の、だってこうしなきゃならないじゃん、という感覚を大切にして欲しい。

 

貴方が、だってこうしなきゃならないじゃんと感じるとしたら、

貴方は何かに対して備え、対処することをし続けいるのかもしれない。

 

つまり、貴方は、自分という人間が立ち回れる範囲を決めて、

その範囲というのを超えないように全力を尽くしているのかもしれない。

貴方は、その全力というのを通して、誰かのことを愛しているのかもしれない。

 

でも、そう感じながらも、

貴方は、その場において何をやった方が人が喜ぶのかというのも知っている。

 

だからこそ、だってこうしなきゃいけないじゃんと、

自分のやっていることを強調する言葉を感じるのかもしれない。

 

だから、貴方のその言葉を通して、

貴方が誰かの迷惑や邪魔にならないように、

貴方なりに全力で行動をしていることを認めて欲しいのです。

その行動は、貴方が誰かのことを愛していることに他ならないのだから。

 

 

5.貴方は何もいけないことはしていない。

 

貴方は、もしかしたら誰かに対して、

自分の何がいけないの、自分の何がダメなのと感じるかもしれない。

そう感じたとき、どうか自分のことを否定することをしないで欲しい。

 

貴方がそのように感じるということは、

貴方が、何かのために貴方なりに頑張った証拠なのだから。

 

貴方が誰かや何かから教えてもらった考え方を通して、

全力を尽くし、しかし貴方は人生が貴方の期待通りにならなかったのかもしれない。

 

だとしても、貴方はその誰かの教えというのを大切にして日々頑張った。

それは紛れもなく事実であり、貴方の素直さを表している。

そして、貴方のその素直さに、貴方に考え方を教えた人は、どれほどの感謝をするだろうか。

 

貴方は、誰かの教えを忠実に守って日々全力を尽くしてきた。

その貴方の日々だけはどうか否定せずに認めてあげて欲しい。

貴方は本来、不満を言う人ではなく、自分のなりたいようになっていく人なのだから